→更新情報アーカイブ
|
R6/10/02 生涯学習情報誌「てのひらNo.91」を掲載しました。
講座情報を更新しました。
R6/09/21 あおもり県民カレッジのページ、生涯学習情報誌「てのひら」のページを新規掲載しました。
※これまで青森県総合社会教育センターのHPに掲載していた内容を移行しました。
R6/09/13 講座情報を更新しました。
R6/09/02 多様な学びの場づくりを探る講座パート2(東青地区地域キャンパス講座)を開催します。
R6/08/27 生涯学習フェア2024を開催します。
|
|
〇「生涯学習フェア2024」を開催します。
日時:令和6年10月5日(土) 10:00~15:30
場所:青森県総合社会教育センター
テーマ:生かそう、未来につながる学びに SDGs17アクション!
主な内容
〇あおもり県民カレッジ認定証交付式
〇講演「やさしい言葉の教室へ、ようこそ。」
講師:和合 亮一(詩人)
〇あおもり県民カレッジ公開授業
〇あおもり県民カレッジスタンプラリー
〇学びと体験のひろば
〇古本交換会
〇食彩ひろば
詳しくは、チラシをご覧ください。>>チラシ
〇多様な学びの場づくりを探る講座パート2を開催します。
第1回 これからの「学校」をどうとらえるか
10月20日(日) 13:30~16:00
ゲストスピーカー:成田 昌造 氏(青森中央学院大学教授/青森県不登校児童生徒支援に関する検討会議会長)
第2回 子どもの居場所づくりと学びの場の保障
10月27日(日) 13:30~16:00
ゲストスピーカー:葛西 裕美 氏(青森県社会福祉協議会社会貢献活動推進室)
第3回 「学び直しの場」の開設に向けて
11月10日(日) 13:30~16:00
ゲストスピーカー:遠藤 知恵子 氏(札幌遠友塾自主夜間中学前代表)
場所:青森県総合社会教育センター4階 第2教材開発室
不登校や学び直しの場に関心のある方ならどなたでも参加できます。受講無料です。
参加申込みは、チラシ掲載の事務局まで、電話、メールでお願いします。
〇夜間中学を知るつどい~「こんばんはⅡ」上映会&パネルトーク~を開催しました。
前半は夜間中学のドキュメンタリー映画「こんばんはⅡ」の上映、後半ではパネルトークを開催し、青森県内にはまだ設置されていない夜間中学について理解を深めました。
参加者数:70名
→アンケート集計結果 [PDF/1124KB]
日時:令和6年8月10日(土) 13:30~16:00
場所:青森県総合社会教育センター 大研修室
〇あおもり県民カレッジの入学、単位認定の手続きがオンライン(メール等)でできるようになりました。
>>あおもり県民カレッジの様式ダウンロード
>>オンラインによる手続きの流れについて
|
(10~12月)
あおもり県民カレッジ事務局が主催する地域キャンパス講座、ボランティア講師による自主講座、自主事業等の講座予定です。
講座のお申込み・お問い合わせ:電話 017-739-0900
◎あおもり県民カレッジ連携機関が実施する講座については、ありすネット(青森県学習情報提供サイト)の「学習機会」情報から検索できます。
◎生涯学習情報誌「てのひら」にも講座情報を掲載しています。
※各講座の詳細は、講座名をクリックしてください。別ウィンドウでチラシをご覧いただけます。
<月間講座カレンダー> 10月 11月 12月
【地キャ】:地域キャンパス講座 【ボラ自】:ボランティア講師による自主講座 【自主事】:指定管理者自主事業
■会場:青森県総合社会教育センター
■鰺ヶ沢町舞戸公民館
元気なうちの終活~やっておきたいこと、考えておきたいこと~ |
【地キャ】 |
10/7(月) |
■五所川原市市浦コミュニティセンター
お薬の正しい飲み方、使用方法、薬に関するQ&A |
【地キャ】 |
10/16(水) |
いつまでも歩き続けるための頑張らない体操 |
【地キャ】 |
10/16(水) |
■八戸市ポータルミュージアムはっち
■むつ市中央公民館
■五所川原市金木総合支所
■弘前市ヒロロスクエア
■五所川原市金木公民館
北欧生まれの「ピンを倒して得点を競う」スポーツ〜モルックで楽しく、笑って、ストレス解消〜 |
【地キャ】 |
12/13(金) |
|
|
《階段ギャラリー》
<展示中>
〇「わたしの表現」2人展 Yukari & 柴田緒里江 10/1(火) ~ 11/29(金) 休所日:10/14(月・祝)
,10/28(月),11/3(日・祝),11/25(月) Yukari 《青森市在住》
市内の絵画教室「子どもあとりえプランタン」に所属し、色彩が溢れるような作品を制作しています。
柴田緒里江 《青森市在住》
心に浮かぶ言葉が画面に溢れるような作品を制作し、県内外の作品展に出品しています。
《2階展示スペース(画伯のたまご)》
〇幼保連携型認定こども園第二すぎのこ幼稚園 ハロウィーンせいさく
展示期間:10/2(水)~10/30(水) 休所日:10/14(月・祝) ,10/28(月)
《ギャラリーありす》(1階インフォメーションプラザありす内)
〇青森ひば絵展 R6/10/01(火)~11/29(金)
特定非営利活動法人つがる夢庭志仙会プロフィール 理事長・荒谷政志さんが作成した「青森ひば絵」を展示しています。
《コリドー展示室》(2階)
〇「津軽錦祝祭画」(ねぶた絵)/「津軽錦六祭巡り」(ねぶた立体作品6点)作:工藤友哉
R6/1/17 背景画入れ替えしました。
《1階ロビー》
SDGsの説明パネル、お持ち帰りいただけるパンフレット、関連する書籍などを配置しています。また、SDGsすごろくゲームやぬり絵を楽しむコーナーもあります。
ぜひお立ち寄りください。
〇あおもり県民カレッジコーナー
>>学生募集チラシ
>>子どもカレッジコースの学生募集チラシ
チラシの裏にそれぞれ県民カレッジのしくみが載っていますので、そちらをご覧いただき、ぜひ県民カレッジに入学ください。
詳しくは、事務局までお問合せください。
電話:017-739-0900 メール:
〇「Blooming Moon」
青森県出身で、横浜市在住の画家・R moo(アール・モー)さんより、油絵「Blooming Moon」を寄贈いただきました。当センター1階ロビーの吹き抜けに展示しています。
"Blooming Moon"とは、「咲く月」という意味です。闇夜に明るく咲くような月の光景を、ぜひご覧ください。
〇「巨大糸掛け曼荼羅」
5月~7月にかけて実施したワークショップにより子どもたちが製作した「巨大糸掛け曼荼羅」。縦横3.6m、自称「世界一」大きな糸掛け曼荼羅です。
→製作過程<PDF>
〇まなびサポーター募集について
あおもり県民カレッジ事業の運営補助をしていただく「まなびサポーター」を引き続き随時募集しています。
「まなびサポーター」とは、当センターや県内各地区において、あおもり県民カレッジの講座や各種イベントの運営のお手伝いや受講者のサポートをしていただくボランティアです。
資格や経歴は問いません。どなたでも参加できます。
関心のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。詳しくはまなびサポーターの募集についてをご覧ください。
募集要項、チラシを一部改正しました。
〇ボランティア講師による自主講座の講師を募集しています。
様々な場で学び、深められた知識・技能を、今度はあなたが講師となって、ほかの皆さんに教えてみませんか?
あおもり県民カレッジ事務局が、講座を開設するためのお手伝いをします。
詳しくは、ボランティア講師による自主講座のページをご覧ください。
→募集チラシ ※チラシ裏面は講座計画書となっています。
〇令和6年度利用者アンケートの集計結果<PDF>/今後の課題と対応について<PDF>
|
トップへ↑ |