青森県総合社会教育センター![]() <ギャラリーありす> TOP > 館内展示 > ギャラリーありす 【最終更新日:R7/2/7】 |
||||||||||||||||||||||||||||||
1階インフォメーションプラザありす内の展示スペース「ギャラリーありす」では、当センターをはじめ様々な学びの場で製作した作品、自身で趣味で作っている作品など、主としてアマチュアの作家の作品を展示します。 作品を展示していただける方は随時募集中です。展示期間は月初めからの約1~2ヶ月です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
<展示中> 〇りんごクラブ布の作品展 2/1(土)~3/27(木) 【休所日】2/11(火祝)、23(日)、24(月)、3/20(木祝)、24(月)
|
||||||||||||||||||||||||||||||
《過去の展示紹介》 〇こぎん刺し作品展 ─日本の慶事用飾り物─ R6/12/02(月)~R7/1/30(木) 津軽愛に溺れかけているおばあちゃんがちゃかし根性まる出しでこぎん刺しを全力で発信します!
〇青森ひば絵展 R6/10/01(火)~11/29(金) 特定非営利活動法人つがる夢庭志仙会プロフィール 理事長・荒谷政志さんが作成した「青森ひば絵」を展示しています。
〇-活き活きワイシャツ-リメイクエプロン作品展 R6/7/30(土)~9/30(日) 役目を終えたワイシャツが、多彩なエプロンに生まれ変わりました。ワイシャツのポケットやボタンなどを生かした個性的な作品をお楽しみください。
展示期間:R6/06/01(土)~07/28(日) ![]() ステンドグラス教室に通い作品を作り始めて10年ほどになります。一つの作品を作りあげるのに数ヶ月かかるものもあり、出来あがった時の達成感と喜びでいっぱいになります。 多くの人にステンドグラスの良さを近くで感じてほしいです。
〇糸掛け曼荼羅ワークショップ 受講者作品展 R6/4/1~4/30
糸掛け曼荼羅とは、板に打ちつけたピン(釘)に糸を掛けていき、曼荼羅のようなデザインにしたものです。
![]() ![]() 〇手しごとさんの作品展 R6/3/1~3/30 ![]() 編み物小物いろいろ 鈴木 眞智子 コーディネータ― 鈴木 早知子 ![]() 〇フラワーアレンジメント~花のあるHappy Life~(川口松子) R6/1/5~2/28
〇こぎん刺しのクリスマスツリー ~中村由紀子さんとなか雪サークルの展示会~ R5/11/1~12/24 ![]() ![]() 〇Eden Room Cartonnage(エデン・ルーム・カルトナージュ)「暮らしを彩るカルトナージュ作品」 R5/9/1~10/31
〇杉山明子「花っこのつまみ細工」作品展 R5/7/1~8/30
|
||||||||||||||||||||||||||||||
〇舛野 悦子 トールペイント作品展 R5/5/2~6/30 |
||||||||||||||||||||||||||||||
↑ ページ先頭へ |