これまでの学習や活動の成果を生かした社会参加活動を促進する取り組みの一つとして、ボランティア講師による自主講座を開催しています。特定のテーマに関する知識や技能を身に付けてきた方なら誰でもボランティア講師になることができます。
 講座開設にあたっては、講座計画書(PDFExcel)を提出していただきます。開催日時の決定、開催場所の提供、学習プログラムの企画、広報、受講申込み受付、受講者名簿の作成など、県民カレッジ事務局がサポートをします。
 個々の講座開催に要する上記以外の経費は講師の負担となります。受講料は無料となりますが、材料費やテキスト代など受講者に還元される経費については、受講者から徴収することができます。その場合、材料費内訳書(PDFExcel)を提出していただきます。
 また、講座終了後は、アンケート(受講者用、講師用)を提出していただきます。
 詳しくは、「ボランティアによる自主講座 開催マニュアル」をご覧ください。
 参考:学びの成果を講座にしてみませんか?

令和4年度 ボランティアによる自主講座 一覧

免疫力アップウォーキング講座
 〔今年度の講座はすべて終了しました。〕
講師:渋谷 清光
会場:青森県総合社会教育センター ウォーキング・ジョギングコース

冬でも・冬だから歩こう!ウォーキング講座
講師:渋谷 清光
3月10日(金)、3月24日(金)
時間:10:00~12:00
会場:青森県総合社会教育センター

遠州流茶道講座
講師:柴田 宗桃
会場:青森県総合社会教育センター3階 和室
3月16日(木)
時間:13:00~16:00
材料費:500円
定員:15名
持ち物:ふくさ、扇子、懐紙、ようじ

コンテナガーデン講座

講師:桜庭 るみ子
会場:青森県総合社会教育センター 第1工作室
3月26日(日)
時間:10:30~12:00
材料費:1,200円
定員:10名
持ち物:エプロン、ゴム手袋、シャベル、持ち帰り用袋

アンガーマネジメント 怒りとうまくつきあう講座  
〔今年度の講座はすべて終了しました。〕

講師:町屋 宗邦
会場:青森県総合社会教育センター 第2多目的研修室

アロマヨガ&フットケア講座 〔今年度の講座はすべて終了しました。〕
講師:塩崎 雅子
会場:青森県総合社会教育センター 和室

糸掛け曼荼羅ワークショップ
 〔今年度の講座はすべて終了しました。〕
講師:渡部 靖之
会場:青森県総合社会教育センター 第2多目的研修室

薬に頼らない心の健康法ーうつ・不安・発達障害ー ~薬で心は治らない~〔今年度の講座は終了しました。〕
講師:森山豊明
会場:青森県総合社会教育センター 第5研修室

アロマヨガ講座
〔今年度の講座はすべて終了しました。〕

講師:塩崎 雅子
会場:青森県総合社会教育センター 和室

子育てコーチング講座
〔今年度の講座は終了しました。〕

講師:永野 友子
会場:青森県総合社会教育センター 第3研修室

温泉は大地からのあたたか~い贈り物講座
〔今年度の講座は終了しました。〕

講師:下池 康一
会場:青森県総合社会教育センター 第6研修室

ペットボトルキャップを使った帽子型ブローチ作り講座〔今年度の講座は終了しました。〕

講師:佐藤 弘子
会場:青森県総合社会教育センター 第一工作室

魚拓の技法で貝や葉っぱを写しとろう   〔今年度の講座は終了しました。〕
講師:成田 幸悦(油彩魚拓倶楽部青森代表)
会場:青森県総合社会教育センター 第一工作室

トップページへ戻る